【おうちで楽しむ島酒スムージーカクテル】島うらら

こんにちは。最近暑い日が続いていますが、皆さま体調はいかがでしょうか?熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。
さて、筆者は最近ちょっと健康を意識し始めまして、朝ごはんにスムージーを飲むのが習慣になっています。
その時に欠かせないのが「ジューサー」。一家に一台あると便利ですよね。
今回はジューサーを使って おうちで簡単に作れる“スムージーカクテル” に挑戦してみました!
せっかくなので、皆さまにもご紹介します。ぜひおうち時間の楽しみに作ってみてください。
今回の主役は「島うらら」
まずは主役の島うららについてご紹介します。

島うららはどういうお酒??
「島うらら」は、沖縄・石垣島で生まれた泡盛。
泡盛といえばタイ産のインディカ米が主流ですが、この「島うらら」は 石垣島産のジャポニカ米 を使用して作られています。
その理由は、「もっと地元の魅力を伝えたい」という想いから。
石垣島は沖縄県内でも有数な米どころなんですよ。6月と11月にお米の収穫時期があり、日本一早い新米を味わえるのは石垣ならでは。
石垣のお米から作られた島うららは、アルコール度数は 25度 と泡盛の中ではやや控えめ。ほんのり甘口で、すっきりとした味わいが特徴です。
商品名の「島うらら」は、 石垣島の晴れ晴れして美しく穏やかな風景 をイメージして名付けられました。
ラベルもとてもかわいいので、ぜひチェックしてみてくださいね。
さっそく作ってみましょう!スムージーカクテル3選
No.1 島うらら × バナナ × ミックスベリー

<recipe>
島うらら
豆乳
冷凍バナナ
冷凍ミックスベリー
蜂蜜
ベリーの酸味と豆乳のまろやかさ、そこに蜂蜜の甘さがちょうどいいバランス。
「島うらら」の風味もしっかり感じられる、爽やかな一杯です。
見た目もきれいな紫色で、テンション上がります。
No.2 島うらら × パイン × マンゴー

<recipe>
島うらら
牛乳
冷凍パイン
冷凍マンゴー
飲んだ瞬間、頭に浮かぶのはこの一言。
「The 南国!」
パイナップルとマンゴーのトロピカルな香りや味わいがたまりません。
最後にミントを飾ると、清涼感が加わってさらに美味しくなりそうです。
No.3 島うらら×島コーラ×バニラアイス

<recipe>
島うらら
タマリンド食堂 島コーラ
バニラアイス
水
島コーラのスパイスとハーブ感に、バニラアイスの甘さが絶妙にマッチ。
例えるなら “大人のミルクセーキ”。
これ、予想以上にアリです。
今回は「島うらら」を使ったおうちでつくるスムージーカクテルを3種類ご紹介しました。
少し手間をかけるだけで、家飲みの時間がグッと楽しくなりますね。
もし作ってみたら、感想や「こんなアレンジもおすすめ!」なんて教えてもらえたらうれしいです。店舗にお越しの際にお話できるのも楽しみにしています。
次回はあの“樽熟成”のお酒をご紹介予定。どうぞお楽しみに!
島うらら 720ml
税込価格1320円
度数 : 25度
内容量 : 720ml
サイズ :8.3×8.3×28.3cm
重量 : 1.1kg

タマリンド食堂 島コーラ200ml
税込価格1650円
度数 :
内容量 : 200ml
サイズ :
重量 : 0.5g
